忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そろそろ秋が来る頃かな?


もう少ししたら秋らしい空気になるのでしょうか?
一度涼しくなったなーっと思ったらまた真夏日に逆戻りで暑い暑い言う日々です。
でも、寝る時はワンコが横にぴったりくっついてくるのでまた暑くて暑くて(笑)
朝、どうやらワンコが自分の腕枕で寝ていたらしく、あまりにワンコがいい位置におさまっていたそうで、その様子を母親が写メった音で目が覚めました。
『カシャッ!』っとあまりにいいシャッター音が聞こえたので、え!?何!?何事!?と寝ぼけながら飛び起きたって言う。
後で写メを見せてもらったら、確かに自分の横っ腹にぴったりくっついて、腕枕でワンコが寝ていました。
小型犬だからこそできる寝方…。
いくら暑くても、布団の上で一緒に寝るなら、なぜかひっついてくるワンコがすごく不思議です。

続きに拍手お返事です。
空拍手(メッセージなし拍手)も有難うございますv
PR

かんざし


友人に無事かんざしが届いたようなので写メ載っけてみます。


このレースパーツさんとか本当に一目惚れしてですね!!!


こちらは少しシンプルに。
パーツ組み合わせて作るの本当に楽しかったです。
楽しすぎて、オマケにストラップまで作って送ったのですが。
手作りだと、ラッピングも自分でやらないといけないのですが、その作業を自分でするのも楽しくて。
厚紙にマスキングテープを貼るだけであっと言う間に可愛くできるとか、マスキングテープさんが神すぎます。
また作って、どなたかに送れるといいなぁ。

オリーブオイル


最近、食べるオリーブオイルにハマっています。
母が某デパートで買って来たのがハマったきっかけなのですが。
焼いたフランスパンの上にのせたり、サラダの上にかけたりしたらもう絶品です。
食べるラー油は食べたことなかったのですが、食べるオリーブオイルを食べて、ちょっと気になりました。
今度デパ地下とかに行って探す機会があれば探してみたいものです。
ついでに食べるオリーブオイルで検索かけてみたら、色々なところが出しているのですね。
ラー油はいっぱいあるだろうと思っていましたが、オリーブオイルもいっぱいあるとは。
ちなみにうちで食べているのはここのです。http://goo.gl/vKnlH
食べるオリーブオイルトマトって言うのも気になります。
どこかで見かけたら買いたいです。

ブログデザイン変更


ブログのデザインをサイトのデザインに合わせてみました。
サイトのデザイン、自分でやっているのではなく、友人にお願いしておりまして。
ブログのデザインも、サイトに合わせてみたいと思っていたのですが、自分の能力ではどうしても編集できなかったので、最終的には友人頼りでした!
自分から『ブログデザインも合わせようか?』って言って下さる友人が優しすぎて、ついついその申し出に飛びついてしまいました。
本当に有難うございます!!!!!

ブログのデザインの方では、サイトのメニュー部分のところに、カテゴリ分別が来るのですが、これ、サイトからブログに飛んで来た人は、メニューがいきなり消えて、あれぇ?ってことにならないかなぁ?と友人と話していたのですが…どうなのでしょうか?
見難い。とか、それで大丈夫!とか、ご意見ありましたが、拍手とかで教えて頂けると嬉しいです。
問題なさそうなら、暫くこのままにしておきます。

ブログデザインとか自分でデザインしてできる方って本当にすごいなーって思いました。
自分でやろうとして、少し勉強したけれど、まったくもって理解できなかった人間がここに……
htmlまでならギリギリ理解でき…た?のですが、cssまで関わってくると、自分で打ち込むのは…ちょっと…

パーツいじり楽しいです。


最近のちょっとしたハマりもの。
パーツをやっとこ(ペンチみたいな形のやつ)でいじって、パーツ繋いで、アクセサリーとかストラップとか作ります。
最初のきっかけは、最近愛用しだした簪の一本刺しを自分で作りたかった!なのですが、友人用にストラップとかいろいろと作っているうちにパーツが増えていって、少しハマりました。
ただ、個人趣味レベルなので、あまり丈夫に作れないのが難点ですが。
多分…少し乱暴にあつかったら壊れるだろうなぁ。
今日もうっかり好みのパーツを見つけてしまったので購入してしまいました。


スプーンの先端に王冠!!!
手芸屋さんで見かけて、以前から狙っていて、今日やっとこさ買って来ました。
サイト名からして分かると思うのですが、王冠大好きです!!!
残り1つしかなかったので、なんとか買えてよかったです。
フォークバージョンもあった気がしたのですが、元々なかったのか、完売済みだったのか分からず。。
また手芸屋さんに行ったら見て来ようと思います。
取り敢えず、友人用に簪を作ったので、友人に送ったらまた完成したものの写メを載せれればいいなと。

<<   prev  next  >>
 2016/08(1) 2016/04(2) 2016/03(1) 2016/02(3) 2015/11(1) 2015/09(1) 2015/06(1) 2015/05(2) 2015/04(1) 2015/03(2)
忍者ブログ [PR]